人気ブログランキング | 話題のタグを見る

土曜日には

信号待ちのときにブリキ缶を下げた「物乞い」がやたら多い
インドの土曜日・・・・・・・何故かって??
これには深ぁ~~いワケがありまして。

占星術が生活の一部として取り入れられているインド
特にヒンドゥ教徒の中は何をするにも「星の位置」を確認して
良き日に、プージャを行ってから・・・という人が多いですよね。
(中でも9つの惑星は、影響力が強いとされていて、そのそれぞれの
守護石をあしらったのが「ナヴ・ラタン」と呼ばれる9つの宝石いりの
リングやペンダントヘッドなどなど。)

土星(シャニ)がつかさどる時期に入ると、交通事故にあったり入学試験に落ちたり
何かしら悪いことが起きるとされていて、悪の気を祓うために
土星をつかさどる神様に捧げるシャニデヴィ・プージャが行われたりするのです。

土曜日はヒンディ語で「シャニワル」。
シャニデヴィに祈ると厄災を避けることができるとされていて、
もともとはシャニデヴィを象った人形を、托鉢用の容器にとりつけて
お坊さんが寄進を受け付けていたらしいです。

それがいつの間にやら、「土曜日に施しをすると、厄難を逃れられる」として
みんながお金を何がしか渡すもんで、物乞いが都合よくそれを取り込んだのですね。
土曜日、インドで物乞いが近寄ってきたら、見てみてください。
空き缶にブリキでちっちゃなヒト形をとりつけたのを持っているはず。
つまりその人形が、土星を司る神様・・・てわけです。

まさに今日、信号待ちのときに物乞いの子供がうじゃうじゃ寄ってきて
そのうちのひとりが「あ!この車にGoriが乗ってるよ!」と言ったとたん
わらわらわらわらと10人以上の空き缶をさげた子供が私が座っている助手席側へ。
ひぇ~~~、Goriって何のこと??
「色が白い」、つまり「ガイジン」=「お金をくれる」・・・・ってわけで。
うひゃ~~~ な土曜日なのでありました。
人気blogランキングへ
土曜日には_c0339249_00450327.gif

by neelkamal-archive | 2008-10-04 18:56 | インドの摩訶不思議


<< 輝く復刻版 狙っているもの >>