人気ブログランキング | 話題のタグを見る

独立記念日の過ごし方

8月になると、学校の授業は「独立記念日」に関することが多くなります。
フリーダム・ファイターとは誰なのか、それぞれ何をした人たちか
ガンディジーの生涯、インド国旗・国歌の意味、インド国花・国の動物・
国鳥・エンブレムなどについて・・・・・・
独立記念日の過ごし方_c0339249_00570113.jpg


そして、一般インド人はどんなことをして過ごしているかというと~
8月14日の夜には、テレビで放映される「大統領のスピーチ」を聞くともなしに
聞いています。今年はインド初の女性大統領Pratiba Patil氏の初スピーチ。
(人気があったAbdul Kalam前大統領と何かと比較されるのは仕方のないこと。)
8月15日は学校も会社も役所も休みですから、のんびり朝寝する人もいますが
大体は7時ごろからテレビで始まる独立記念日式典を観ているようで。
首相がラル・キラーに到着し、軍隊謁見のあと国旗を掲揚し、40分ほどの
スピーチをするのを観るのが、この日のお決まり。
独立記念日の過ごし方_c0339249_00570101.jpg


(写真は独立記念日式典後、群集が去ったあとのラル・キラー)

独立記念日前後は「愛国心」を煽るような映画がテレビでも放映されています。
毎年この時期になるとGADAR(サニー・デオルとアミーシャ・パテルが主演)を
観なくちゃ物足りない気分になるほど。

そして午後は5時過ぎから、誘い合わせて公園などで「凧揚げ」に興じます。
独立記念日の過ごし方_c0339249_00570129.jpg


(夕方、凧を手に公園にやってくる家族連れ・・・・)

我が家も同じスクールバス停を利用する、1~3年生の親子が近所の公園
(南京レストランのうしろにある公園)に大集合し、ぎゃ~ぎゃ~大騒ぎしつつ
凧揚げ大会。例年のことながら、子供たちに凧揚げを体験させるはずなのに
パパたちのほうが熱中してしまって、「けんか凧」、糸の切り合いなどして
応援組のママたちも大興奮。暗くなって凧が見えなくなると、三々五々家路につく・・・
何と健康的な集いではありませんか。
独立記念日の過ごし方_c0339249_00570242.jpg



今年は独立60周年という節目の年だったので、ロゴも60という数字を
うまいこと組み込んだ、なかなかおしゃれなものでしたよ。
アル・カイーダのテロ予告があったので、今年はダリヤ・ガンジあたり
も通行止めになっている路地が沢山あり、例年になく厳戒態勢でございました。
何事もなく祝日が終わって、まずは一安心~~
人気blogランキングへ
独立記念日の過ごし方_c0339249_00550267.gif

by neelkamal-archive | 2007-08-16 15:28 | インドの祝祭日


<< 輪切りの形状 怒涛のお誕生日会 >>