インドではやっぱりインド料理食べ歩きしなくちゃ~。
Bukharaは超高級で、接待でもなければ行きませんが(ははは) 特にデリーはムグライ=ムガール帝国時代からの味の濃い料理が多いので ギー(精製バター)やクリームを惜しげもなく投入し、こりゃぁ太りそう… ってなインド料理が多いですよね。 マトン(といっても子山羊の肉ですが)料理が美味しいRimpyは 肉料理にうるさいパンジャビ出身者御用達の店。ここのマトンティッカは とても柔らかいのです!!その秘密をコックさんに尋ねてみたら 「パパイヤのペーストの中に6時間ほどつけておく」んだって。そういえば パパイン酵素入りの洗顔料で洗うとお肌が柔らかくなる…ってのもありましたね。 (マトンとお肌を一緒にするなって!?)Rimpyはマルヴィヤナガルに ありますよん。店内にはローカル客しかいないので、そのつもりで。 ![]() ハウスカーズ村とか、シャープルジャート村のブティック巡りの帰りには アジアンゲームヴィレッジ(シリ・フォート横)にあるレストラン街も お手ごろ。中華のChopsticksにはお昼のバイキングもあって、コックさんが 香港から来てるのでなかなか味付けも濃い、広東風のお料理がありますよ。 インド料理のTak-a-tak(チャンチャカ…という鉄板とヘラの音を表記した 店名)=下の写真=もいけます。 ![]() まだまだガイドブックに載ってないような、「イケル」レストランが あるので、『デリー食べ歩き』は続きます~~ 人気blogランキングへ
by neelkamal-archive
| 2005-11-29 20:30
| 食文化
|
カテゴリ
全体 日本へ一時帰国 青蓮日記 インドの摩訶不思議 食文化 ファッション インドの祝祭日 雑貨 芸術・文化 Works 旅行 おうち造り インド教育事情&子育て 天気 インド料理青蓮レシピ 生き物万歳 映画・テレビ 未分類 以前の記事
2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 お気に入りブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||